★東浩記『

動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 (講談社現代新書)

動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 (講談社現代新書)

』・・・寝室本
2004.10.17 P23 オタク系文化の日本的特徴
      P32 アメリカ産の材料で作られた擬似日本
      P36 江戸時代
      P40 データベース的動物
         シミュラークルの増殖
         原作・パロディーの等価消費
         無数の模倣・剽窃の連鎖の中で生み出されるオタク系文化の作品
      P42 大きな物語の凋落
         虚構重視の態度
         中島梓
         コミュニケーション不全症候群
         「どでかい紙袋に本・雑誌・同人誌・切抜きを詰め込みヤドカリのように
         背負い、どこへ行くにも持ち歩く」
         帰属集団の幻想を互いに承認しあうオタクたち
         無数の小さな規範の林立
         ジャン=フランソワ・リオタール
      P45 大澤真幸 オタク論
      P50まで
2004.10.24 P94 村上隆
         シミュラークルとデータベース
      P62 大きな非物語
        大塚
        デ・ジ・キャラット でじこ
        うさだヒカル
        猫耳 しっぽ メイド服 銀色の髪 大きな手足 触覚のような刎ねた髪
        オタク系検索エンジン TINAMI
        キャラ含有度 キャラ年齢 デフォルメ度
        パラメータ選択
      P74 (1)ホシノ・ルリ
         (2)綾波レイ
         (3)牛島ルリコ
         (4)大鳥居つばめ
         アニメ・まんが的リアリズム小説
         清涼院流水『コズミック』
         聖斗聖矢 車田正美
         ヴァルター・ベンヤミン 複製技術時代における芸術作品
         アウラ = 特定作品におけるオリジナリティーの感覚
      P91 村上隆とオタクの齟齬
         『S.M.P.ko2』首部の・・・
        スノビズムと虚構の時代
        ヘーゲル
        『歴史の終り』
      P95 コジェーヴ
         ヘーゲル
         「人間 とは自己意識を持った存在 それが同じ自己意識を
         持と他者との闘争を通じて
         (1)絶対知
         (2)自由
         (3)市民社会
         へ向かっていく存在」
         その闘争の過程を歴史と呼ぶ
         歴史は19世紀初頭に終わった
         
         コジェーヴ 歴史の次の展開は
         
         (1)アメリカ式消費社会(生活様式)
         (2)日本式 スノビズム
         
         この2つしかない
         
         スノビズムとは
         
         与えられた環境を否定する根拠は明示的には何もないのに
         形式的価値観から否定する行動様式 切腹 名誉 規律
         
         『オタク学入門』岡田としお
      P100 シニシズムに支配の20世紀
         スラヴォイ・シジェク
         冷戦期のスターリニズム
         ペンタイ・スローターダイク
      P106 大澤真幸
      P107 1914-1989(第一次世界大戦ーベルリン壁崩壊)
      P109 読むゲーム
      P112 ノベルゲーム
      P115 アクションゲーム
         ロールプレイングゲーム
      p116 泣きと萌え
         ノベルゲームとアニメ
         マッドゲーム
      P123 解離的
         マルチストーリー
         マルチエンディング
         ラカン派精神分析
         欲望(人間)
         欲求(動物)
      P126 他者の欲望を欲望すると言う複雑な欲望
         人間の欲望は他者を必要とする
      P132 コギャルの行動様式
2004.10.27 読了


吉村昭桜田門外ノ変

桜田門外ノ変〈上〉 (新潮文庫)

桜田門外ノ変〈上〉 (新潮文庫)

(上)・・・通勤本
2004.10.23 P5 安政4(1857)1.2
      P7 谷田部兄弟ー囚われの身
      P8 藩の重要人物 谷田部
        藩校 弘道館 住谷
      P9 弘道館 1841.08 徳川斉昭 創設
         高橋多一郎 (鮎沢の兄)
          藤田幽谷 ↓
          東湖   ↓   尊王攘夷の流れ
         会沢正史斎 ↓
        斉昭=改革派 − 門閥派 対立関係
        
        門閥派 = 結城朝道
              谷田部籐七郎
        高橋多一郎=改革派ー北郡奉行ー奥祐筆頭取へ
      P11 (0727)
         藩主=子の慶篤ー斉昭の間にわだかまりを起こさせる動き
         水戸の支藩 高松へ働きかけ
      P28 嘉永2年3月 斉昭 蟄居を命ぜられる
         異国船
         越前 松平慶永
         薩摩 島津斉彬
         宇和島 伊達宗城
         
         軍事演習
         1824.5 
         1824.6.1 
         1824.6.8 異国人 上陸騒ぎ 英人20名
       P43 会沢 『新論』読まれる
       P45 谷田部 赤沢の詰牢に投獄(1202)4本
       P46 農兵の強化
          桜岡源次衛門 目立つ男
       P51 こんにゃく栽培 保存方法 こな 儲ける
          こんにゃく会所
          北郡務方 関鉄之助と源次衛門のつながり
          源次の息子 八郎 ハリス とどまる
          1853.6.4 朝 浦賀
          水戸ー江戸
          牛久 小金 松戸 金町 小菅 先住大橋 江戸 金杉 上野 本郷
          小石川の江戸藩邸
       P60 軍艦 雛形 ジョン万次郎 2度目のペリー要求その3
          通商 斉昭 断固反対 井伊 堀田 抵抗
          溜間詰老中に対する斉昭 対立
2004.10.25 P61 1854.01.02 軍艦建造開始
         1854.01.25 ワシントン大統領誕生日 祝砲に驚き不安
         1854.02.10 米側と協議 (林大学頭)
         1854.03.03 日米和親条約締結 下田 箱館開港約束
               斉昭立腹
      P63 1854.07.15 英4隻長崎へ
         1854.08.23 日英条約
         続いて オランダ ロシア
         1854.11.27 安政に改元 水戸藩軍備強化
         1855.01.00 旭日丸進水 偽装工事
         溜間詰 常任 彦根 会津 高松
             特命 姫路 松山 忍 桑名
             臨時 佐倉 小浜
         1855.10.11 老中首席 交代 阿部→堀田
      P65 1856.07.00 ハリス、ヒュースケン下田来航
      P67 軍事演習 (0746)4本
      P74 関鉄之助の家
         1857.01.00 母 21年前死亡
      P75 斉昭の政治 振り返る
      P76 倹約令ー新田開発事業ー農本主義
         天保の飢饉 4年(1833)7年 9年
         備蓄作物で対応 他藩からの流入者も保護
         西の津藩(藤堂家)東の水戸
         1844.05.00 斉昭 謹慎 会沢罷免ー
         鉄之助 協議談判ー押込の刑 父新兵衛 辞任
         (1531)2本
      P82 地震3回 最終の1855.10.02 大打撃 藤田東湖死亡
         1857.02.00 ハリス 活動開始
2004.10.26 P91 ハリス暗殺計画
         1857.11.27 3人逮捕
            12.19 ハリス要求受入を伝える
          後日 川路聖謨起用
          将軍 家定
      P98 1858.01.01 慶喜堀田会談
         慶喜は斉昭の第7子
         慶喜の取り成し 堀田への詫び状
         1858.01.21 堀田朝廷のOK取るべく
         京都へ しかし反対される
         1858.03.24 徳川3家と諸大名の話を聞いてから・・・
         将軍後継問題 家定 暗愚 子供もなし
      P106 (1)紀州派・・・慶福(13歳)
         (2)一橋派・・・慶喜
         1858.04.23 井伊大老就任
      P110 彦根藩は下野国佐野に飛地
         1811 江戸川事件
         藤野喜三郎 蝦夷地商売
         鉄之助調査を命ぜられる
      P117 加藤木賞三 蝦夷地の事情に通じる
         林鶴梁が師匠
      P119 松浦武四郎ー長崎 の文人 津川文作から蝦夷地の重要性聞かされ
         天命と思い行動開始 高野長英事件で渡れず
         その後再度兆戦成功 箱館へ そこで頼三木三郎と会う
         商売で金 OK
         水戸の藤田東湖助ける 借金援助
         1849. 松浦 再再度蝦夷へ
      P123 (0754)2本
      P124 関、加藤木からの話 自信
         水原へ出立
      P125 袋田 源次とも挨拶 江戸藩邸 高橋他挨拶 
         道筋 板橋宿 中仙道 浦和 大宮 保谷 高崎宿 三国街道 渋川
         金井 吾妻川 中山峠 相俣宿 (0826)2本
         猿ヶ京関所 宿は信濃屋 喜三郎の手紙 水原は天領
         高橋克庵 情報収集の役目 水戸藩
      P132 水原には大富農多い
      P133 学問も保護 よく来る人 太田蜀山人
         温古堂
      P134 十辺舎一九 佐久間象山 (1056)
         頼三樹三郎 久坂玄瑞とともに来る
         進まぬ喜三郎の話 いらだつ関
         探索
      P141 田家村へ 安堵 高橋気をきかせて一泊旅行
         ほうき星 コレラ 家定の死 ペリー
         手紙 
         1858.06.19 米と条約 斉昭ら登城禁止令
         1858.08.01 見張り強化 藩邸 藩士追放
      P150 (1159)4本
      P151 1858.07.05 斉昭ら押しかけ登城 処分
         1858.07.10 水戸藩抗議に京へ 日下部行かす
         京では薩摩が井伊の政治に反発 企て企画中
         島津斉彬はコレラで死亡
      P156 (1456)3本
      P157 会沢の慎重な態度→幕府をこれ以上刺激はまずい
      P160 勅命を指示通り伝える?伝えない?議論
         幕府は水戸の処分にでる
         水戸から江戸へ抗議の波 沸き立つ 金子の宿 500→1300
      P161 混乱の小金宿 ふとん1組に3にん寝る
      P162 相次ぐ抗議の自殺      
2004.10.27 P172 長野義信 井伊の家臣
          老中間部詮勝 鵜飼父子
          1858.09.12 長野、間部に鵜飼逮捕を依頼 OK 決行しかし 証拠
          書類は焼却
          安島帯刀への密書 露見
      P174 「井伊暗殺を期待する朝廷」の内容、さらに間部が激すれば彦根城占拠
          朝廷側関係者を逮捕 頼三樹三郎も捕える 大獄へ発展 江戸も危うい
      P176 茅根伊予之介 小姓頭取 まとめ役
      P180 各藩 説得隊 1班 関
         1858.09.27後 高橋指導の下、井伊打倒計画成る
              手元に勅令
      P183 (0742)3本
          江戸から水戸へのルート 住谷 水戸ー鉾田ー潮来ー利根川逆流
          木下(きおろし)−白井ー宮戸川ー播磨屋
      P186 船で逃げるように 別の集合場所へ
      P186 (1013)2本
      
      
         越前、鳥取、長州 = 1班
         土佐、宇和島、薩摩= 2班
         
         越前=(1)稲葉裁五郎・・・東湖、雲浜、梁川
            (2)岡田準介・・・橋本左内
      P197 (1238)4本
         福井は 稲葉4年前に死亡、藩主も蟄居ー立ち去る
         (1544)2本
      P206 しつじ
         1858.11.09 出立(今宿) 脇本、鯖波、湯屋、今庄、木ノ芽峠、新保、葉原
              、敦賀
               丹後路、金山、三方、倉見、安賀星、日笠、小浜、海岸、本郷、
               田辺、
               由良、宮津、岩滝、大野、久美浜山陰道、豊岡、江原、
               積雪三尺、春来峠、湯村温泉、岩井村、
         1858.11.29 鳥取 播磨屋
         安達清一郎 鳥取藩主 池田慶徳(よしのり)斉昭五男 安達は水戸の諸氏と
         交流
         1858.12.01 安達に本意告げる
               堀庄二郎29歳 儒家 父子とも 田村甚左衛門賛同 桜が
               変名で鳥取にいる 面会 鳥取の地も安全でない 井伊と間部の
               手
      P224まで
      P229 鳥取→萩 ルート
         黒屋峠、沢村、津山、長船、西大寺、瀬戸内海、福山、尾道、宮嶋、中関
         (防府赤間関、響灘、日本海
         1858.12.29 萩着
         赤川直次郎 明倫館、 天保の藩政改革ー村田清風
         1858.12.05 吉田松陰(寅次郎)とらわる
      P232 明倫館長 山県半蔵
      P237 貴島 住谷あう
2004.10.28 P248 1859.03.22 高崎猪太郎 薩摩から来て井伊暗殺を促す 高橋ら分裂 会沢
          豊田=鎮派 高橋=激派
          水戸城下は不況 
          1859.04.25 水戸に出頭命令 安島、茅根、鮎沢、他
          赤鬼=井伊 青鬼 = 間部
          5月にいたるも吟味続く 京都の公家もやられる
          800人が抗議で江戸へ 総勢10千人?
          背後に高橋、金子、野村あり
          1859.08.23 鮎沢、逮捕 投獄 
          1859.08.27 斉昭 永蟄居令(水戸で)関、安島、茅根、鵜飼父子
          鮎沢 遠島 
       P259 目をまわさえられ首をはねられる
          斉昭 行列 500人従う
       P261 コレラ 流行 
           1859.09.01 鉄之介 高橋から特命 高崎を西へ
       P265 京の協力者 尊融親王と近衛忠煕
       P267 江戸から京へ 高崎と鉄之介
          瀧本、いの 遊女 別れ
          ルート 四谷大木戸、甲州街道、内藤、新宿、国役、布田、府中、八王子
          小仏峠猿橋、大月、初狩峠、(1859.09.05)笹子峠、甲府、信州街道
          下諏訪、中仙道、妻籠
       P271 近衛、尊融とも不可
       P279 0830 2本
       P303 加藤木の活躍 忍者? 
       P308 密偵を江戸彦根藩屋敷に潜入成功 愚鈍を装う
       P313まで 1859.12.15 返納命令 勅書を
       P315 京へ返す案大勢
       p314 武田耕雲斉 読了