1050-01-01から1ヶ月間の記事一覧

なかじま 中島義道 2004.07.11

( ) 『愛という試練』 ISBN:4314009276

もりおか 森岡正博 2004.07.11

( ) 『生命観を問いなおす』(1994年 ちくま新書)660円 ( ) 『脳死の人』(1989年 2000年 法藏館)2400円 ( ) 『自分と向き合う「知」の方法』(1997年 2001年 kinokopress.com)PDF 800円 ( ) 『無痛文明論』(…

しば 司馬遼太郎2004.07.11

( ) 新選組血風録 ( ) 新選組興亡録 (○) 坂の上の雲 (○) 「峠」 (○) 功名が辻 (○) 燃えよ剣 ( ) 竜馬がゆく ( ) 人間というもの ( ) 殉死 (○) 空海の風景 ( ) この国のかたち (○) 街道をゆく (○) 翔ぶが如く (○) 世に棲む日日 …

きたむら 喜多村和之

( ) 『大学は生まれ変われるか』(中公新書)

かんさんじゅん 姜尚中 2004.07.11

( ) 『ナショナリズム』2001年 ISBN:4000264362 ( ) 『東北アジア共同の家をめざして』2001年 ISBN:4582702341 ( ) 『グルーバル化の遠近法−新しい公共空間を求めて』共著 2001年 ISBN:4000226029 ( ) 『オリエンタリズムの彼方へ−近代文化批判』199…

いだ 井田真木子 2004.07.12

( ) 『十四歳』(講談社) ( ) 『プロレス少女伝説』(文春文庫) ( ) 『もうひとつの青春 -同性愛者たち』(文春文庫) ( ) 『小蓮(シャオリェン)の恋人 -新日本人としての残留孤児二世』(文春文庫) ( ) 『温泉芸者一代記』(かのう書房) (…

かいよわ ロジェ・カイヨワ

( ) 『遊びと人間』(多田道太郎・塚崎幹夫訳;講談社学術文庫;1990)

あずま 東浩紀

( ) 『動物化するポストモダン』(講談社現代新書)

おおつか 大塚英志

( ) 『物語の体操 みるみる小説が書ける6つのレッスン 』(朝日文庫) ( ) 『キャラクター小説の作り方』(講談社現代新書)

すが すが秀実

( ) 『革命的な、あまりに革命的な 「1968年の革命」史論』(作品社)

ながい 永井均

( )『ウィトゲンシュタイン入門』ちくま新書

あみの 網野善彦2004.07.11

( ) 『中世荘園の様相』(66年) ( ) 『日本中世の非農業民と天皇』(84年) ( ) 『無縁・公界・楽』(78年) ( ) 『中世の再発見』(82年)阿部謹也との対談 ( ) 『東と西の語る日本の歴史』(82年) ( ) 『異形の王権』(86年)

あさば 浅羽通明

( )『ニセ学生マニュアル』 ( )『逆襲版ニセ学生マニュアル』 ( )『ニセ学生マニュアル死闘篇』 ( )『思想家志願』 ( )『大学で何を学ぶか』 ( )『教養論ノート』(幻冬舎)、 ( )『野望としての教養』(共同通信)時事? ( )『澁澤龍彦の時…

まつおか 松岡正剛 2004.07.11

( ) 『おもかげの国 うつろいの国――日本の「編集文化」を考える』(NHK人間講座、日本放 送出版協会、amazon.co.jp) ( )

のや 野矢茂樹

( ) 『論理学』(東京大学出版会) ( ) 『心と他者』(勁草書房) ( ) 『論理トレーニング』(産業図書) ( ) 『論理トレーニング101題』(産業図書) ( ) 『哲学・航海日誌』(春秋社) (○) 『哲学の謎』(講談社現代新書) ( ) 『無限論の教…

おぐま 小熊英二

( ) 『単一民族神話の起源』(新曜社、1995年)ISBN:4788505282 ( ) 『〈日本人〉の境界』(新曜社、1998年)ISBN:4788506483 ( ) 『インド日記―牛とコンピュータの国から』(新曜社、2000年)ISBN:4788507285 ( ) 『〈民主〉と〈愛国〉』(新曜社、…

松岡正剛千夜千冊(2004.07.08)

http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1000.html 1000 『良寛全集』良寛 0999 『オデュッセイアー』ホメーロス 0998 『南総里見八犬伝』滝沢馬琴 0997 『水戸イデオロギー』ヴィクター・コシュマン 0996 『伝習録』王陽明 0995 『過程と実在』アルフレッド…

もぎ 茂木健一郎

( ) 『脳とクオリア』1997 日経サイエンス社 ( ) 『生きて死ぬ私』(徳間書店) ( ) 『心が脳を感じる時』(講談社) ( ) 『トンデモ科学の世界』(竹内薫との共著・徳間書店) ( ) 『脳内現象〜<私>はいかに創られるか』NHKブックス ( ) …