2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2005.11.11 さいたま芸術劇場

[日経][老いへのまなざし10選][萩原厳谷]6

福島県立博物館学芸員 川延安直 2005.11.11 『四季農耕屏風図』 儒教 中国 耕織図 宋時代 梁楷(りょうかい) 『耕織図巻』 江戸後期『絵本通宝志』 老人と子供 自分の労働を楽しむ 18C後半 紙本着色 157.5 x 34.0 会津若松市蔵

2005.11.10- 

2005.11.10 P049 ≪玉座にて≫ 5月、日本海中部沖地震 82.06 石油備蓄100万バレル削減 79 石油火力発電停止 75 むつ小川原開発ストップ 1971 陸奥湾開発ストップ 1972 鉄鋼非鉄断念 83.11.19 青森で政治資金パーティー 83.04八戸市長 3期12年、市長の座を…

2005.11.10-

2005.11.10 第3章 初江 軽音楽の大音響、木刀もって彰之飛び出す、若者数人金属バット 淫乱和尚!淫乱和尚! 若者達の動物化は想像以上 駐在だども 「秋道は」「傷害事件だ」 11/27(金)夜 五所川原 暴走族と 11/30夜 逃亡 50がらみの男「和尚は」 木造の町…

2005.11.10 原曲、能 『鏡巻』を復曲 1477(文明09)観世上演の記録 1992 法政大学能楽研究所以来

[日経][老いへのまなざし10選][板谷波山]5

2005.11.10 1872-1963 近代陶芸 下館(茨城県筑西市) 『銀製鳩杖』1933 全長86.3cm 羽黒神社で御祓い 390本 算賀

2005.10.27-

2005.11.09 P346 晴子、惇三 三々九度 S017 16:30 貴弘到着 仙台東北通産局勤務 P386 英世、小豆島に別荘話 ≪決起大会≫ P389 福澤水産本社へ、和子と同行 P439 普門庵 68年晩秋、常光寺の紹介状手に普門庵訪れる 小和田篤光和尚(当時) 柿、大根他 P444 檀…

2005.11.04-

2005.11.08 P072 M24 卒業 明治学院 P074 饗庭こう村(こうは竹冠に皇) 一葉 緑雨 根岸派、戯作者 藤堂家の侍医の息子 斎藤緑雨 樋口一葉M05生まれ テーマ 若い個性とそれを止めようとする社会悪

2005.10.27-

2005.11.08 「石女夜生児」(せきじょやしょうじ) P285 未明にあの大ヤマメがはね、パシャという音とともに、落ちたのを見た P286 人恋しかった クソ行脚ーいよいよ終わり 2005.06.08 国道を鯵ヶ沢へ、近藤和尚 高沢寺 「4それより君、洗濯が先だ」 普門院…

★中村光夫『日本の近代小説』岩波新書2005.11.04- 2005.11.08 P070 臼井吉見の見方、正しい 「逍遥、鴎外論争」正しい 「文学界」透谷、藤村 クリスチャングループ M26-31 続く「文学界」 ミッションスクール明治学院 寄稿家に上田敏、樋口一葉、国木田独歩 …

2005.10.27-

2005.11.08 P264 1980.02.16 大本山を降りる(34歳を前に) 1946生まれ? 維那禅師、山形の寺の紹介状 80.03初 直江津あたり 鈴木牧之『北越雪譜』 P271 3月半ば、山形県鶴岡市、羽黒山荒澤寺 法華経の勤行もいいのではないか 3.26 新庄市到着 道元の逆説 ウ…

2005.11.08 フランス演出家フィリップ・マルロー 『アンドレア・シニシエ』に挑戦 フランス革命背景にしているが、 理想、夢

[日経][老いへのまなざし10選]4

2005.11.08 松本楓湖『永代橋開橋式の図』70.7 x 85.1 茨城県近代美術館蔵 天保05.09(1844)に文化04(1807)、完成の永代橋の架け替え 三河国百姓満平一家 242歳(満平) 132歳(後妻) 199歳 196歳 152歳(孫) 151歳(その妻) 明治34年1901の図

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2005.10.27-

2005.11.07 P222 走るということ、行為 P223 「阿頼耶識」(あらやしき)・・・本人の知らない人類、人種に刻み込まれた 記憶 「未那識」(まなしき)・・・個人の身体に刻み込まれている無意識の層 三?(火遍に主)・・・お線香3本が燃えている間 =径行(…

2005.11.07 英国の鉄道民営化のきしみ描く演劇 劇作家 デイヴィッド・ヘアー 劇団燐光群(代表・坂手洋二) 社会派演劇 『パーマネントウェイ』・・・英国民営鉄道+JR福知山線事故 『スタッフ・ハプンズ』イラク戦争とブッシュ 東京シアタートラム 下北沢ザ…

[日経][老いへのまなざし10選]3

2005.11.07 「ブレッドマン(パン人間)」 パフォーマンス人間 折元立身 世界的アーティスト ユーモラスの中に骨太の人間性 アートママシリーズ 『BIG SHOES+SMALL MAMA』1997 90 x 60 カラープリント 作家蔵 男代さん

]新潮社2005.10.28-

2005.11.06 重松 東京美術学校の画家 淳三「マチスの構図」教える S06暮岡本芳國甥、孝雄、満州出征 S06 康夫の弟、郁夫も満州出征

]新潮社2005.10.28-

2005.11.06 水色の軽四輪1台 1961 野口タエ(大祖母)死亡 彰之、筒木坂を訪れる 野口の墓参り 1968 彰之、船に乗る P035 北の十三湖 1959 彰之、学校の休みごとに野辺地から八戸に通う 1959.07 彰之、福澤遥と船具屋の離れで、福澤遥と船具屋の娘、たわむ…

★池澤夏樹『すばらしい新世界』中公文庫』2005.11.04-

2005.11.06 P715 解説・青木保 P009 沖縄へ行こう 天野林太郎 物語をどこから始めるか 風車 沖縄 風が風車を玩具にして遊ぶ 風車は台風の中で自己調整している

★郄村薫『新リア王(上)』新潮社2005.10.27- 2005.11.04 80春、法堂詰め(はっとうづめ)の殿行(でんなん) 彰之、怒鳴りの<ダース・ベイダー> 作法は不合理の塊 若い人には難しい 1979.05半ば 彰之、夏の安后結制、澄炯、首坐(しゅそ)につく 制中の特…

★中村光夫『日本の近代小説』岩波新書2005.11.04- 2005.11.04 1954.07 あとがき 4.5年前、執筆依頼 3年越しで完成 特殊な日本の近代小説 P002 事実と真実の混同 島村抱月 永井荷風「博徒より下の小説家(戯作者)」 成島柳北 葛西善蔵 アウトロウ 周囲の地盤…

2005.11.04 長崎歴史文化博物館 復元の長崎奉行所

2005.11.04 古都奈良 土門拳 (1909-1990)・・・剛 入江泰吉(1905-1992)・・・柔 奈良市写真美術館

[日経][老いへのまなざし10選]2

2005.11.04 中国画僧、牧谿(もっけい)(南宋〜元時代) 「老子図」「鼻毛の老子」 室町幕府将軍のコレクション 無為自然 老いの姿をありのままに描き切る 13C後半・紙本墨画 88.9 x 33.5 岡山県立美術館

★安岡章太郎『僕の昭和史』新潮文庫2005.00.00- 2005.11.06 P816 読了

★島尾敏雄『死の棘』新潮文庫2005.10.28- 2005.11.04 P 女を打ち据える妻 警察翌日呼び出し P445 海隣寺坂の登りきったところ P454 D病院行かなければ P514 読了

中村光夫 坪内逍遥 二葉亭四迷

2005.11.03 音楽監督 大野和士 ベルギー王立歌劇場(モネ劇場)・・・教育事業 RESEO ネットワーク ワークショップ 群馬県太田市小学校 年間400-500校

[日経][老いへのまなざし10選]

2005.11.03 福島県立博物館学芸員 川延安直 高齢化社会 「老い」の豊かな表現 「一鎮(いっちん)上人倚像」(いぞう) 南北朝時代 時宗 19歳で仏門 一遍上人の弟子、他阿真教(たあしんきょう)の弟子に 6代目、遊行上人を相続 12年、広め歩く 神奈川県藤…